category: FXの売買ルールの作り方 1/3
FXのルールの作り方の基本は、仮説検証繰り返し

FXの売買ルールの作り方を学んで、いざ、自分ルールを作ろうとしたときに、忘れてはいけない一番大切なことは、「仮説⇒検証⇒繰り返し」だとつくづく思う。さらに言えば、1つ目の仮説で一発で良い検証結果が得られる可能性は少ないので、その検証結果を元にそれを修正するのか?廃案とするのか?を決断する必要がある。このあたりはFXの経験がものを言う。初心者には判断が難しいところだろう。FX売買ルールの作り方のPOI...
- 0
- 0
2015/05/16 (Sat) 13:35
FXルールが強気だと危険?こんなルールを作るとポジれない病患者を生み出します
No image
こんなFXの売買ルールは作っちゃ駄目!1つ目は、勝率が悪すぎる上に、損大利小これは当たり前ですが、ドローダウンが大きくなりますので勝てる要素がありません2つ目は、勝率が良いけれど損大利小勝率が良い手法は利益が小さいものですが、このルールも危険を伴います、連勝しているときは良いのですが、うっかり連敗してしまったときに精神崩壊してドローダウンが大きくなりますので勝てる要素がありません代表的な2つの作っ...
- 0
- 0
2015/03/13 (Fri) 17:36
移動平均線を利用した売買ルールは難しい。
No image
こんなFXの売買ルールは作っちゃ駄目!短期移動平均線と長期移動平均線を表示させてゴールデンクロスなら買い、デットクロスなら売り、このように推奨しているブログが相変わらず多いですが移動平均線のみを用いて売買する手法は基本的にNGです。移動平均線の活用法は「相場環境を認識する」ためならばとっても有効になります。以前セオリーさんも移動平均線を下抜けたら売り!などいろいろ仮説を立てて過去チャートでシミュレ...
- 0
- 0
2015/03/12 (Thu) 17:07