fc2ブログ

archive: 2011年04月  1/2

日本の国債ネガティブへ

No image

南アフリカランド日記【2011年4月27日更新】米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が27日、日本の格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に修正したと発表した。朝のドル円相場は81.40円前後をウロウロしていたが、発表後は短期間で81.70円まで円が売られたようだ。しかしその後は音沙汰なし。1~2円動く事はなかった。米国を含め諸外国達は、日本国債が安全なのが分かっているのだがどう...

  •  0
  •  0

日本は強く米国は弱い

No image

南アフリカランド日記【2011年4月23日更新】ドル円相場は落ち着きどころの82円前後でピタっと止まってしまいました。さて、今後も「ドル安円高」が止まらないという事実が少しづつでありますが日本人でも分かるように情報が出てきました。たとえば「米国の格付け会社S&Pが米国債の格付け引き下げ見通しの可能性」を発表しましたし「地震後の急激な円高をとめるためにヨーロッパの方から日本に協調介入の話を持ちかけた...

  •  0
  •  0

ドル円相場が81円台へ

No image

南アフリカランド日記【2011年4月21日更新】ドル円相場は81円台をつけたようです。85円台が懐かしく感じます。日本政府はゆっくりの円高は容認しているようです。結果論かもしれませんが、一応86円は超えていないので私の予想は間違ってはいないという事になりました。どうもドル円相場は82円が落ち着きどころのようです。南アフリカランドは12円が落ち着きどころだと思います。要するに、82円を超えたらドルロ...

  •  0
  •  0