fc2ブログ

南アフリカランド円の為替相場見通し 2016年3月 最新日足チャート分析

>>セオリー流180日間サポート<<
↓更新の励みになります。クリックお願いします。 にほんブログ村 為替ブログ 南アフリカランドへ
にほんブログ村

2016年3月 最新ランド円チャート分析をします。

ブックマークするなら
⇒ ランド円最新相場見通し
こちらのページを登録しておくと常にランド円最新のチャート分析のページなので便利です。


2016年3月26日更新

2016-03-27_12h55_57.jpg
今週のランド円はとくに動きはなし。
チャートを見てみても、どっちに行きたいのか分からない状態。
狭いレンジ(三角持合ぎみ)になっていることからもエネルギーを蓄積中していることが伺える。
相場は、上昇、下落、レンジ、完全な横ばいの4つのパターンがあって、
そのうちのレンジと横ばいがエネルギーを貯めている状態。
莫大なエネルギーが放出されるとき、大暴落がやってくる。
ランド円ホルダーはイライラが続きそうな展開か。




2016年3月18日更新

相場は横横へ。下がっても反発。
ランド円日足2016318
やっぱり、7.60円が超注目ラインってことが日に日に強くなっていく。上に突破するには底固めが必要。




2016年3月11日更新

2016-03-12_15h16_38.jpg

2016年に入ってからのランド円チャートに限定してみると、安値が切りあがってのレンジ状態ですね。
概ね6.50円から7.50円の1円の幅になっています。
レンジが継続するとすると、今は天井なので、何かきっかけがあれば素直に落ちていくかもしれません。
すると、レンジの下限まで向かってますが、「あれ、下限に届かずにまた反転上昇してきた」となれば、
上に突破していく可能性もあるのですが、そう思わせておいて、みんなが楽観的になったときにドカーンと下落してしまうというオチになることも・・・。

【注目】  私が会社を辞めてもFXで生活ができている セオリー流FX手法について セオリーさんもオススメ



2016年3月8日更新
2016年3月8日更新

動きなしということで、曇りマークをつけておきましょう(笑い)
曇り
レートだけを見ている人は大きな流れが分かりませんが、チャートを見ると、ジグザグしていて分かりやすいですね



2016年3月2日更新

2016-03-02_16h31_50.jpg


あいかわらず7.60円は重そうみ見えます。
どちらかと言うと7.60円を越えるまでは下目線の人が多いのだろうと思います。

相場が荒れていて
底練りしているのか?下落への予兆なのか?
小さく三角持合を形成しています。

今後の相場はどうなるのか?質問される人がいますが、
その際の、ヒントになるのが、
日足よりも大きな足のチャートがどうなっているかです。


以下の画像はランド円の週足チャートです
どちらを描いていますか?上昇ですか?下落ですか?
パッと見のイメージでよいので判断してみてください

2016-03-02_16h33_29.jpg

チャート画像左側にある2008年の安値7.70円付近に黄色いゾーンを引いていますが
それを下抜けてからもがいているような感じがします。
上昇か下落か?決め込んでしまうと偏った見方になってしまいますが、
分からないというのが今の正直な感想です。

ロング派には申し訳ありませんが、もう少し下落が強まってもらったほうが
下落トレンドが本格的に継続して分かりやすくなりますね。




ランド円が5円になる確率は?どのくらいだろう
ランド円相場到達率