fc2ブログ

南アフリカランド円の為替相場見通し 2016年6月 最新日足チャート分析4

>>セオリー流180日間サポート<<
↓更新の励みになります。クリックお願いします。 にほんブログ村 為替ブログ 南アフリカランドへ
にほんブログ村

2016年6月 最新ランド円チャート分析をします。
ランド円相場の今後の見通しの参考にしてください。
※予想は1つに絞るのではなくて複数の見立てをしておくことが需要です。
ブックマークするなら
⇒ ランド円最新相場見通し
こちらのページを登録しておくと常にランド円最新のチャート分析のページなので便利です。


2016年6月20日更新
ランド円はどうなるのか?
チャートを見ていきましょう。
2016-06-20_10h55_53.jpg
まず、ランド円が再び7円を割り、6円台に突入したことで考えられることは、
7.00円が強烈な節目になるのではないかということです。
さらに、チャートを見てみますと、7.20円に重い蓋があると考えれば
7.00円を一時的に突破して7.20円手前で失速することが確認できた場合は、
再び売りが優勢となり、再度6円台に戻るのではないかと考えられますね。

まぁチャートだけ見れば誰もがランド円の弱さを感じているわけですので
上がったところを売りで叩かれる覚悟はしておいたほうが良いかと思います。

■たとえばランド円が安値更新される場合など、相場が荒れることが想定される場合、
スワップが 0円になってしまうケースや逆にスワップを支払う側に回ってしまうリスクもありますので
ポジションを大きく持っている人が不安になってロングポジションを清算することも想定されます。
安値更新のたびに、底値だと決め付けて個人が買い向かっていくことは、総合的に厳しいと
判断せざるを得ませんね。

まぁ
そんなこと言っても、相場は生き物なので上昇することもあるわけですから
ショートで責めれば勝てるなどと、何も考えずに博打をはるのはおやめくださいね


クリックいただけると、ランド円人気ランキング1位の当ブログが見れます
にほんブログ村 為替ブログ 南アフリカランドへ
為替ブログ 南アフリカランドへ




2016年6月15日更新
ランド円は本当に綺麗なチャートになっています。
チャート上の緑のジグザグも売りサインを示してきました
ランド円20160615
いやぁ・・・しかし
6.85円付近は、注文が厚いですね、
死守できるか?できないかで、今後の展開が変わってきますよね。

当ブログでは当面の上値抵抗線を8.40円と位置づけていますが、
買いが弱く売り圧力が強いとダラダラ下落していくものですね。

金価格が上昇し、株式相場は不調、世界経済も雲行きが怪しい感じがしますので
大荒れ相場にならないように、ランド円対策はしっかりとしておいてくださいね。



2016年6月10日更新

赤ラインで反落してきました
2016-06-10_19h20_14.jpg

綺麗な動きです。
何事もなければ横横状態継続でしょうか。

にほんブログ村 為替ブログ 南アフリカランドへ
為替ブログ 南アフリカランドへ




2016年6月4日更新

ランド円の相場状況は変わらずですね、
赤いラインが意識され、横ばい状態です。
2016-06-04_12h21_20.jpg

相場は適当に動いているようで、
ある程度は意識されているポイントがあります。
たとえば、7.60円は意識されているラインだと思いますが、
そこには、利益確定の注文や、上抜けしたらロングで追従する順張り注文も入っていますから
動きが激しくなって、相場の戦いが始まります。

その後、
勝てば上昇、下がれば下落になりますが、
特別に意識されていないラインでは、そこまで動きが激しくなりません。

ってことは、
最安値の6.45円というのは、ものすごく意識されているわけですから
もしも戦いに負けたら?
ものすごい下落ということになります。

今は、赤いラインなので動きは激しくないですが、
この状況が長く続けば続くほどエネルギーがたまっていきます。

同じ横ばいレンジ状態でも
期間も意識すると良いと思います。

1週間程度のレンジと、3ヶ月かけて継続したレンジでは
当然、後者のほうがエネルギーがたまっています。





 >> ランド円を損切りしない人の運命は? <<



⇒ セオリーさんはメルマガも配信しています





>>最近よく読まれている記事はコチラ<<