セオリー流のチャートで上昇を確認、ユーロドル編

にほんブログ村

セオリー流を学んでいるサポート生は、
セオリーさんが用意した基礎トレーニングや課題を順番にこなしくと
「今までのトレードが間違っていたこと」
に自然と気が付くことができるようになります。
それは
初心者だろうが中級者だろうが関係なく
課題をこなしていくにつれて
最低1つ以上は「ひらめき」を得るようです。
上記のチャートは
ある程度課題をこなしたサポート生にお伝えしている4時間足チャートなのですが、
8月10日以降上昇しているのが分かります、
さらに
ローソク足の下についてくるバーみたいなものが
青色を示唆しており
このゾーンは
ショートの無謀エントリーを続けると自滅してしまう危険があります。
セオリーさんは
それでもショートで仕掛けることもありますが、
何が何でもショートで勝ってやる!という気持ちはありません。
それは
上記チャートを見れば一目瞭然だからですね。
短期トレードで注意しないといけないのは、
相場と逆行した方向へのエントリーを繰り替えしてしまうポジポジ病ですので
毎日
大きな足のチャートの把握はしておいたほうが良いです。
また、
いくら徹底的に予想をしたって
勝率は100%にならないのですし、
予想に反してうっかり勝ってしまう場合も多々あるのですから
「予想的中屋さん」にならないようにしてください。
※セオリーさんは元ランド円トレーダー!現在はユーロドルをメインとするセオリー流FXトレード手法で稼いでいます。
手法そのもの販売はしていませんが、条件に合致している人には提供をさせてもらっています。
クリックいただけると、ランド円人気ランキング1位の当ブログが見れます

為替ブログ 南アフリカランドへ