fc2ブログ

損切りトレーニング中に、不安になられる人が多いですが大丈夫です

>>セオリー流180日間サポート<<
↓更新の励みになります。クリックお願いします。 にほんブログ村 為替ブログ 南アフリカランドへ
にほんブログ村

180日サポート生からのご相談を頂きましたので共有いたします。皆さんも参考にしてみてください。


以下相談内容↓


セオリー 様

失礼いたします。180日間メールセミナー受講生のSです。
現在、EURUSD、1000通貨のリアルマネーで損切トレーニング実施中です。
開始以来、一週間が経過したのですが、レートが全然動かず、なかなか損切に引っかかりません。
5回行いましたが、うち2回は利確してしまっています。
当初、20回の損切などすぐ達成できると踏んでいたのですが、思ったよりも進み方が遅いように感じます。
こんな調子でよろしいのでしょうか。
ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

S

↑ ここまで


↓セオリーさんからの回答

このトレーニングをすると、不思議なことにいろいろな感情が芽生えてきます。
それらの、すべての感情があとあと役に立ちますので、
セオリーさんとしましては、素直にありのままに感じたことをノートに書くことをおすすめしています。

もちろん、セオリーさん宛にこまめな報告や相談をされてもOKです。

ただ、損切りトレーニング中は、なるべく回答しないようにしています。(やり方が間違っていたら指摘はしますが・・)


セオリーさんが事前にアドバイスしてしまうと、「頭の中にセオリーさんの言葉」が残ってしまい、自分らしさの感情が芽生えなくなってきます。

ですから、トレーニング中に、このままでいいのか?不安になった場合でも、どんどん進めていくことがおすすめです。

理想は、自分で考えて自分なりの想像をして、そして最後までやり遂げたあとにどう感じたかを最後にまとめることです。一人でトレーニングをやり遂げた際には充実感が湧いてくることでしょう。


投資は孤独です。「本当にこれでいいのかな?このままでいいのかな?もっと他に正しい方法がないのかな?」と、いろいろな感情が芽生えます。それらの感情を事前に知っておくことも大切なことなのです。

損切りトレーニングはその一環なので、不安になって当然、有頂天にもなって当然!あなたらしさを出して下さい。

以上

セオリーさんより