南アフリカランドについて、今年最後の更新かな

にほんブログ村
南アフリカランド日記【2009年12月29日更新】
ランキング参加中!応援よろしくポチっ
とうとう年末が近づいてしまいましたね。
去年のリーマンショック以降、地獄をみた投資家は今年は
ゆっくり餅がのどに通るでしょうか?
さて、日本政府の介入(おそらく)により、今年3月以降、日本株式は急上昇し
南アフリカランドも一時期7円台に顔を見せていたが12円台にまで回復した。
このペースで15円にいってほしいが、
12.50円すら超えてこない・・・・・
だいぶ前に書いた記事だが、こんなダラダラが続くと時たま暴落が来る。
来年はドルがさらに弱くなる。つまり円高だ!これは確実!
言ってないかもしれないが先日90円前半でドルショートのポジションを持った。
来年の収益は、ドルショートが占めるかもしれない。
ランドは12.50円前後で一度利益確定するかもしれない。
アメリカ株は、為替損益の事を考えて今日利益確定する予定だ。
中国株はむしろ買い増ししたいくらいだ。
今年は、勤め人を卒業し、株にもチャレンジ、デイトレもチャレンジした。
アフィリエイトに時間を費やし、サイト運営や主にネット関連事業を行った。
自由な時間は増えたし、友達も増えた、飲みに行く時間も増えた。
皆さんも自分の人生は自分で決めてほしい、後悔のないように、
そして、お金は大切である!
使うだけがお金じゃない、増やす事もお金だ。
勤め人の人は、ブランド品を買う前に、投資について考えてみよう!
適当な文章になってしまっが
来年は為替、株式は波乱が起きそうである
楽しみに乗り越えたいと思う
それではみなさん良いお年を!!
南アフリカランド ランキング参加中!応援よろしくポチっ

ランキング参加中!応援よろしくポチっ

とうとう年末が近づいてしまいましたね。
去年のリーマンショック以降、地獄をみた投資家は今年は
ゆっくり餅がのどに通るでしょうか?
さて、日本政府の介入(おそらく)により、今年3月以降、日本株式は急上昇し
南アフリカランドも一時期7円台に顔を見せていたが12円台にまで回復した。
このペースで15円にいってほしいが、
12.50円すら超えてこない・・・・・
だいぶ前に書いた記事だが、こんなダラダラが続くと時たま暴落が来る。
来年はドルがさらに弱くなる。つまり円高だ!これは確実!
言ってないかもしれないが先日90円前半でドルショートのポジションを持った。
来年の収益は、ドルショートが占めるかもしれない。
ランドは12.50円前後で一度利益確定するかもしれない。
アメリカ株は、為替損益の事を考えて今日利益確定する予定だ。
中国株はむしろ買い増ししたいくらいだ。
今年は、勤め人を卒業し、株にもチャレンジ、デイトレもチャレンジした。
アフィリエイトに時間を費やし、サイト運営や主にネット関連事業を行った。
自由な時間は増えたし、友達も増えた、飲みに行く時間も増えた。
皆さんも自分の人生は自分で決めてほしい、後悔のないように、
そして、お金は大切である!
使うだけがお金じゃない、増やす事もお金だ。
勤め人の人は、ブランド品を買う前に、投資について考えてみよう!
適当な文章になってしまっが
来年は為替、株式は波乱が起きそうである
楽しみに乗り越えたいと思う
それではみなさん良いお年を!!
南アフリカランド ランキング参加中!応援よろしくポチっ
