南アフリカランドのヘッジをかけるべきか?

にほんブログ村
南アフリカランド日記【2010年2月13日更新】
ランキング参加中!応援よろしくポチっ
☆運用成績公開中!!
ドル円が90円台復活を頑張っていますが、
どうしても90円割れをしてしまうようです。
そこで90円20銭でショートを追加購入しました。
近年中に起こりうる、ドルの大暴落を夢見て、気長に待ちたいと思います。
皆さんもご存じのとおり、相場というものは上昇する時はゆっくり
下落する時は滝のようにストーンと落ちます。
私を含めて日本人は、この下落に耐えられなくて市場から撤退してしまうそうです。
何だかんだ言って日本人はお金を持っており
貯蓄から投資へと資金が流れているそうです。
リーマンショックの時には、それらの個人資産が一気に吹きとんだのは恐ろしいものです。
私もぜひ、大暴落時に喜べるようなポジションを持ちたいと思っています。
それが、南アフリカランドのヘッジにもなるわけですからね。
ただし、南アフリカランドで利益が出ていない人はヘッジなんて考えてはだめです。
お金がないのですから一点集中して投資をしないと
勝てる時に大きく勝てません。
私のように、若干ですが利益が出てきてからヘッジはしてください。
変な金融アドバイザーの一般常識を信じて運用しても99%負けますよ。
ドル円は円安になる。日本株式は1万5000円を目指すなどと言っているコメンテーター等は無視しましょう。
南アフリカランド ランキング参加中!応援よろしくポチっ

ランキング参加中!応援よろしくポチっ

☆運用成績公開中!!
ドル円が90円台復活を頑張っていますが、
どうしても90円割れをしてしまうようです。
そこで90円20銭でショートを追加購入しました。
近年中に起こりうる、ドルの大暴落を夢見て、気長に待ちたいと思います。
皆さんもご存じのとおり、相場というものは上昇する時はゆっくり
下落する時は滝のようにストーンと落ちます。
私を含めて日本人は、この下落に耐えられなくて市場から撤退してしまうそうです。
何だかんだ言って日本人はお金を持っており
貯蓄から投資へと資金が流れているそうです。
リーマンショックの時には、それらの個人資産が一気に吹きとんだのは恐ろしいものです。
私もぜひ、大暴落時に喜べるようなポジションを持ちたいと思っています。
それが、南アフリカランドのヘッジにもなるわけですからね。
ただし、南アフリカランドで利益が出ていない人はヘッジなんて考えてはだめです。
お金がないのですから一点集中して投資をしないと
勝てる時に大きく勝てません。
私のように、若干ですが利益が出てきてからヘッジはしてください。
変な金融アドバイザーの一般常識を信じて運用しても99%負けますよ。
ドル円は円安になる。日本株式は1万5000円を目指すなどと言っているコメンテーター等は無視しましょう。
南アフリカランド ランキング参加中!応援よろしくポチっ
