ドル円相場など

にほんブログ村
【南アフリカランド日記 10月20日更新】
【告知】
「あなたの記事を当ブログに載せませんか?」
来月の11月1日の記事に
あなたの応募した相場予想を載せます。
募集題名は「残り2カ月のドル円相場予想」「南アフリカランドの今後」「日本株式の今後」の3つです。
と言っても、難しく考えないでください。
あなたが思っている事や今現在やっている投資手法を
公開するだけでも良いです。
人気ブログのTOP記事に
あなたの記事をぜひ公開しましょう。
ニックネームをお忘れずに、
コメント欄(非公開で)か
sieory☆hotomail.comまでメール下さい。
↓本日の記事はこちらから
当ブログは、ドル円や南アフリカランドが急激な円高になった際に
アクセス数がぐーんとUPする傾向があります。
おそらく、パニックになって情報を求めている人が増えるからだと思いますが、
私のブログはいつ読んでも、一貫して円高と、一時的な株安を述べているものですから
ドルショートの人には安心薬として、
逆に、ドルロング派の人は新しい投資手法を手に入れる手段として
活用されているように思えます。
一つ言えるのは
たくさんの情報をあつめても
勝てませんww
何度も言いますが、大きな視点でもって投資を行わないと最終的には負けてしまいます。
最近はオリンパスの株価が急落していますが、
東電や、任天堂などのように「大型」の株でさえ
いつなにが起きてもおかしくない状況です。
米国の金融猛者達は
何とかして日本の株価を5000円台に持っていきたいようです。
理由は簡単で
このあたりの株価になると「儲かる者」がいるからです。
たとえばですけど
日本人全員が、ある一つの投資商品に総額で100億円
投資していたとしましょう。
この投資商品のメリットは年率5%の配当をもらえる事です。
しかし、厳しい条件もあります。
日経平均が5000円を割ったら、「元本は戻りません」という契約になっているとします。
さて、この投資商品の販売元は
順調に日経平均が上がり続けると「配当5%」を払い続ける事が次第に困難になってきます。
ですから、何をするかと言いますと・・・・・
日本人に販売して手に入れた100億円を利用して(悪用して)
日経平均採用銘柄に的をしぼって「大量の空売り」を仕掛けてきます。
株価はどんどん下がりますから
空売りした側は含み益がどんどん大きくなります。
そして5000円割れが起きて、日本人全員は「契約通り」
元本がふっとびます。
こんな簡単な事で、日本人全員で総額100億円が簡単にふっとびました。
しかもです、
空売りした側は「空売りで儲けたお金」で
なんと
安くなった「日本の株」を
今度は大量に買いまくります。
すると株価は5000円から1万円、2万円へと上昇していき
ここでもボロ儲け出来ます。
しかも、投資の原資は
日本人に売った「100億円」の騙すための投資商品なのです。
お金を失った日本人は
株価がぐんぐん上昇していくのを指を口にくわえながらうらやましそうに眺めています。
ところが、
日本人はまじめですから、コツコツ働いて貯金をします。
銀行に預けていても利息は付きませんから、
「今回はさらにお得な投資商品がありますよ」と銀行から営業を受けて買ってしまいます。
そのころは日経平均が上昇しきっていますから
買ったら最後、
再び、株価下落の大損をしてしまいます。
この話を「ドル円相場」に置き換えますと
少し前までは「ドル預金」が流行っていました。
円で持っていても増えないから年率5%のドルを買って預金しましょうと
銀行などで営業され、たくさんの日本人がドル預金をしました。
ところが、
今ではドル円相場は77円です。
120円台でドルを買った人はいったいどんな気持ちなのでしょうか?
要するに
日本人がカモになっているのです。
銀行に預けていても利息がつかないからといって
何の知識もなしに「投資」に手を出しては危険なのです。
投資商品は、銀行やその他で売っているわけですが
ほとんどが「販売代行」をしているだけで、
ただ、売って手数料を得たいだけにすぎません。
実際に投資商品を「作っている側」の意図は
「作っている側が儲かるため」に販売していますから
その逆を突いた
投資をすればよいわけです。
最後に
1、日経平均が下落すると大もうけする側がいる。
2、ドル円相場が円高になると大もうけする側がいる。
この2つをしっかりと頭にたたきこめば
あなたがどんな行動を取れば良いかおわかりだと思います。
それでも
ドルは円安になると信じて譲れない人は
どうぞドルロングを大量に買って120円を目指して下さい。
おそらく60円になるほうが先だとは思います。
【告知】
「あなたの記事を当ブログに載せませんか?」
来月の11月1日の記事に
あなたの応募した相場予想を載せます。
募集題名は「残り2カ月のドル円相場予想」「南アフリカランドの今後」「日本株式の今後」の3つです。
と言っても、難しく考えないでください。
あなたが思っている事や今現在やっている投資手法を
公開するだけでも良いです。
人気ブログのTOP記事に
あなたの記事をぜひ公開しましょう。
ニックネームをお忘れずに、
コメント欄(非公開で)か
sieory☆hotomail.comまでメール下さい。
↓本日の記事はこちらから
当ブログは、ドル円や南アフリカランドが急激な円高になった際に
アクセス数がぐーんとUPする傾向があります。
おそらく、パニックになって情報を求めている人が増えるからだと思いますが、
私のブログはいつ読んでも、一貫して円高と、一時的な株安を述べているものですから
ドルショートの人には安心薬として、
逆に、ドルロング派の人は新しい投資手法を手に入れる手段として
活用されているように思えます。
一つ言えるのは
たくさんの情報をあつめても
勝てませんww
何度も言いますが、大きな視点でもって投資を行わないと最終的には負けてしまいます。
最近はオリンパスの株価が急落していますが、
東電や、任天堂などのように「大型」の株でさえ
いつなにが起きてもおかしくない状況です。
米国の金融猛者達は
何とかして日本の株価を5000円台に持っていきたいようです。
理由は簡単で
このあたりの株価になると「儲かる者」がいるからです。
たとえばですけど
日本人全員が、ある一つの投資商品に総額で100億円
投資していたとしましょう。
この投資商品のメリットは年率5%の配当をもらえる事です。
しかし、厳しい条件もあります。
日経平均が5000円を割ったら、「元本は戻りません」という契約になっているとします。
さて、この投資商品の販売元は
順調に日経平均が上がり続けると「配当5%」を払い続ける事が次第に困難になってきます。
ですから、何をするかと言いますと・・・・・
日本人に販売して手に入れた100億円を利用して(悪用して)
日経平均採用銘柄に的をしぼって「大量の空売り」を仕掛けてきます。
株価はどんどん下がりますから
空売りした側は含み益がどんどん大きくなります。
そして5000円割れが起きて、日本人全員は「契約通り」
元本がふっとびます。
こんな簡単な事で、日本人全員で総額100億円が簡単にふっとびました。
しかもです、
空売りした側は「空売りで儲けたお金」で
なんと
安くなった「日本の株」を
今度は大量に買いまくります。
すると株価は5000円から1万円、2万円へと上昇していき
ここでもボロ儲け出来ます。
しかも、投資の原資は
日本人に売った「100億円」の騙すための投資商品なのです。
お金を失った日本人は
株価がぐんぐん上昇していくのを指を口にくわえながらうらやましそうに眺めています。
ところが、
日本人はまじめですから、コツコツ働いて貯金をします。
銀行に預けていても利息は付きませんから、
「今回はさらにお得な投資商品がありますよ」と銀行から営業を受けて買ってしまいます。
そのころは日経平均が上昇しきっていますから
買ったら最後、
再び、株価下落の大損をしてしまいます。
この話を「ドル円相場」に置き換えますと
少し前までは「ドル預金」が流行っていました。
円で持っていても増えないから年率5%のドルを買って預金しましょうと
銀行などで営業され、たくさんの日本人がドル預金をしました。
ところが、
今ではドル円相場は77円です。
120円台でドルを買った人はいったいどんな気持ちなのでしょうか?
要するに
日本人がカモになっているのです。
銀行に預けていても利息がつかないからといって
何の知識もなしに「投資」に手を出しては危険なのです。
投資商品は、銀行やその他で売っているわけですが
ほとんどが「販売代行」をしているだけで、
ただ、売って手数料を得たいだけにすぎません。
実際に投資商品を「作っている側」の意図は
「作っている側が儲かるため」に販売していますから
その逆を突いた
投資をすればよいわけです。
最後に
1、日経平均が下落すると大もうけする側がいる。
2、ドル円相場が円高になると大もうけする側がいる。
この2つをしっかりと頭にたたきこめば
あなたがどんな行動を取れば良いかおわかりだと思います。
それでも
ドルは円安になると信じて譲れない人は
どうぞドルロングを大量に買って120円を目指して下さい。
おそらく60円になるほうが先だとは思います。