ドル円相場と南アフリカランド

にほんブログ村
【南アフリカランド日記 11月16日更新】
介入後、ダラダラと円高が続き、時たま50銭位の「なんちゃって介入」が起きるパターンは、
前回と同じです。
今回も、77円割れが起きそうな時から一瞬にして77.50円まで上昇しました。
その時に流れに乗ってドルロングを持てば勝てるかもしれませんが
介入ではないため、その後すぐさま77.10円付近まで戻されました。
短期トレードをしたい人は
今のドル円相場よりも50銭ほど高いレートにドルショートの「指値」注文を出しておくと面白いかもしれません。
介入以外で一気にドル円相場が80円に戻る事はもうありませんから
短期でもドルショートが勝ちやすくなります。
私はもう75~78円位では買い増しをしませんが
まだ、ポジションが少ない人は
77.5円でも少し買い増しても良いかもしれません。
理想は79円ですが、79円ももう難しいかもしれませんね。
ランド円は
9円割れで買い増ししたほうがよさそうですね。
ランド円だけ、急激に円安になることはほぼありませんから
他の通貨の動きを見ながら相場を張りましょう。
ドルショートポジションを大きく持っている人は
無理してランド円を追加購入しないほうが良いかもしれません。
介入後、ダラダラと円高が続き、時たま50銭位の「なんちゃって介入」が起きるパターンは、
前回と同じです。
今回も、77円割れが起きそうな時から一瞬にして77.50円まで上昇しました。
その時に流れに乗ってドルロングを持てば勝てるかもしれませんが
介入ではないため、その後すぐさま77.10円付近まで戻されました。
短期トレードをしたい人は
今のドル円相場よりも50銭ほど高いレートにドルショートの「指値」注文を出しておくと面白いかもしれません。
介入以外で一気にドル円相場が80円に戻る事はもうありませんから
短期でもドルショートが勝ちやすくなります。
私はもう75~78円位では買い増しをしませんが
まだ、ポジションが少ない人は
77.5円でも少し買い増しても良いかもしれません。
理想は79円ですが、79円ももう難しいかもしれませんね。
ランド円は
9円割れで買い増ししたほうがよさそうですね。
ランド円だけ、急激に円安になることはほぼありませんから
他の通貨の動きを見ながら相場を張りましょう。
ドルショートポジションを大きく持っている人は
無理してランド円を追加購入しないほうが良いかもしれません。