fc2ブログ

ドル円相場80.55円を下回るまで待てば良い。

>>セオリー流180日間サポート<<
↓更新の励みになります。クリックお願いします。 にほんブログ村 為替ブログ 南アフリカランドへ
にほんブログ村




【南アフリカランド日記 4月13日更新】

本日、朝のドル円相場も80.90円~81.00円あたりでウロウロしています。

「.00円前後」の相場が嫌いだという事は昨日述べましたね。

84円突破でドルロングほったらかし組が今現在の80円台のレートで苦しんでいるように、

短期的には84円→88円。80円→76円という大きな変動は期待できませんね。

相場が止まってしまう小さなレンジ相場か、逆に大きく動き出してしまいます。
(今回のケースでは81.22円突破後81.80円程度まで円安へ)

今日は週末ですから81円台に安定的に乗せてくるか、80.50円を下回るかだけ

意識しておけば良いでしょう。

直近安値では80.50円台がありますから、80.70円程度の若干の円高になれば強気のドルロングも

増えてきます。そのかわり80.50円の底値が崩れたら

一気に80.20円まで30PIPsは取れるでしょう。

仮に、79円台まで行けば、それはそれで「ゆったりドルショートの含み益」が増えるので

大歓迎です。

狭いレンジが予想される日の短期トレードは暇です
エントリーだけしてほったらかしましょう。
デイトレではないので相場に張り付く必要はありません。





4月12日の予測と結果

80.55 5万ドルショート エントリー

80.25 利益確定

80.85 損切り


※本日もエントリー出来ず。

残金100万円

【追記】

14:50現在

4月10日(火曜日)に81.87円を付け
その後、11日(水曜日)にかけて一方的に80.61円まで
円高が進行しました。

その後はダラダラ相場が続き、
そして本日13日(金曜)の午前中に81.19円の高値を付けて現在は
再度81.00円前後をさまよっています。

ってことで、
こんな時に、デイトレ繰り返すことはやはり
私には無理ってことです。
精神的に苦痛を伴います。
PIPSが取れないということは、LOTを多くするしか
稼ぐことはできません。
1LOTで苦労の末10PIPS取れて1000円儲かった~!などという
トレードをする気はありません。
アルバイトしたほうがましでしょう。

80.80~81.20円の間でポジションを持つことは
小さくしか勝てませんし、損切りをすればすぐに引っかかってしまいます。
損小利大を忠実に守っていると資金がどんどん減っていくパターンになるでしょう。

なんか
偉そうなこと言ってますが
そんな気がするだけです・・・w。

現在は81.87円→80.61円の急激な円高による
ただ単の戻しの可能性がありますよね。

ですからやはり
81.20円を確実に超えたことを確認するか
再度81.55円当たりの円高を待つしか方法はなさそうです。

仮に現在のレートで
81.00円で5万ドルショートを持ってごらんなさい。

夕方にドカーンと81.30円まで反発して

私の損切り30PIPに引っかかってから

再度81円割れの円高になるなんてことも想定されますよね。

逆に、81.00円でドルロングを持ってごらんなさい、

夕方に80.85円位までストーンと円高になって

再度81円台復活するでしょう。

そんな事が予想されますから、無理してハラハラするようなエントリーをしなくても良いわけです。

しばらくは、

長期円高傾向と、日足、4時間足あたりを参考にして

完全に「逆差値エントリー」

要するに順張りで妥当に行きたいところですね。


って偉そうにいってますけど、

って思っているだけですからねw


短期予想ですから

戦略と考え方が大事なのであって

予想が外れる事は気にする必要はありません。


ひとつ言えるのは

やはり「.00」円相場は

嫌ですね~。