期待持たせて短期相場が動く

にほんブログ村
【南アフリカランド日記 4月23日更新】
先週は、81.55円でエントリーしたポジションが
81.75円で決済(利確)されました。祝
本日、月曜日の朝11:00現在は
1ドル81.30円
南アフリカランドは10.40円となっています。
今のところ、どちらに動くかは分かりません。
81.50円台に復活するまでは無理なエントリー予定は立てないつもりです。
欧州危機問題はいまだ延命措置を続けている状態であり
日銀が金融緩和をしぶしぶやらされる計画が実行される可能性が高い以上、
今週前半は、新規ドルショートの大量保有は危険だとは思いますが、
介入、金融緩和期待で円安進行に賭けてドルロング大勝負という手法は
基本的に私は選択肢にないのでやりません、
最終的に大勝ちできる投資手法を持っている人は
円安に賭けても良いとは思いますが
市場の予想とは全く関係なく
「円高を仕掛けられる」という
可能性も高いという事だけは覚えておいた方が良いです。
「日銀が金融緩和だ、バンザイ~円安確定だ~」
「それロングだロングだ」
「あれれ・・・円高になってる」
なんてことがあるのが短期相場の世界です。
日銀の発表で、1円位大きく動く可能性もありますが
過去の歴史上
さまざまな円安要因が指摘され
ことごとく円高にされているという事実だけは忘れてはいけません。
長期投資ならではのドルショートのだいご味は
そんなところにあるわけです。
再度80円台へ突入か?
81.50円を超えて82円を目指す展開か?
4月23日
80.85~81.50円のレンジ内ではエントリーせず【予定】
81.55円 5万ドルロングが
81.75円で決済されました。
プラス1万円也 祝
残金99.5万円