fc2ブログ

もしかしてFXで悩んでいます?

>>セオリー流180日間サポート<<
↓更新の励みになります。クリックお願いします。 にほんブログ村 為替ブログ 南アフリカランドへ
にほんブログ村

FXを始めた人のほとんどは、
「FXについて悩みだす」

悩みの定義ってのは
「いくら考えても答えがでない脳の状態のこと」で、

・どうしてFXで勝てないのか???
・俺はどうしてお金を稼げないのか???
・どうしてお金が減っていくのか?



その答えを探すまで
悩み続ける状態のことだ。


・ロングで入ったところが天井だった
・ショートで入ったら底だった
・全力で買い増しした途端、反転した
・利益を伸ばしすぎて含み益から一気に含み損に転換した
・損切りに対してどうしても躊躇してしまう
・エントリーする前は不安、エントリー後も不安、決済後も不安
・損切りに合うとイライラ、連敗してもイライラする
・毎日、もっと勝とうと思って最後には負ける
・毎日、負けを取り戻そうと思って最後にはもっと負ける
・エントリーごとにLOTを変えてしまう
・負けが込むとLOTを増やしてしまう



こういう風な
嫌なイメージがFXにはないだろうか?

そんなイメージのまま
FXを続けていても
いつまでたっても良い結果はでない。


しかしねぇ
これほどまでに

FXに対して
「不信感」「マイナス思考」に陥っているのに
FXを続ける人って
結構多いのです。


悩み続けて
悩みながらトレードするから
お金がどんどん減ってしまうのですね。


だから
少しでも早く
優位性のあるルールを確立することが大事なんです。



オリジナルのマイルールを
確立するには時間がかかります。


最初に仮説をたてて
シミュレーションして、
修正して
よりよいものにしていきます。


もちろん
2014年は通用するけど
2013年では通用しない・・など

検証しないと気が付かないことも
たくさんあります。


何度も何度も検証して
修正していくことで


「毎日勝とう」とか
「10年通用する必勝法!」とか
「損切りしないで勝つ方法」とか

そんな
夢物語のようなルール作りは
時間の無駄だなと気が付きます。


情報商材は
「夢物語のルール」がほとんどなので

あなたは
勝てないのです。


自分でルールを作れば
長所と短所が分かります。


・連敗しやすいが連勝しやすい
・レンジには弱いがトレンドには強い

このようなことが分かれば
2連敗したらその日はトレード終了するとか
損小利大にして、トレンド時には大きく利益を取れば
良いことが分かります。


そしたら
レンジのときに
無駄なエントリーをしないように
トレーニングをすれば良いのです。


最初に検証したルールが
勝率が50%だとしたら

コツコツ修正していくと
55%、60%と
少し勝率がアップする場合があります。

こういう
地道な作業が

優位性のルールを生み出します。


みーんな
基本的に
FXの検証については
努力しないですからね。


楽して稼ごうなんてないですからね。


手法はシンプルだけど
リアルでやると大変なんです。


FXで悩んでいる人は
「明らかに検証不足」です。


さらにひどいのは
「間違った検証をしている人」です。


気が付けば良いのですが
可愛そうなくらい時間の無駄をしています。


セオリー流の180日間トレーニングでは
検証のお手伝いもしています。


半年で30万円という料金を設定させてもらってますが
オススメのマニュアル購入でも参加できます。

オススメマニュアルは1万円なので
差額は29万円ですが・・・

どちらを選ぶかは
あなた次第ですね。