ドル円やポンド円など長期足はどうなっているか?

にほんブログ村
前回メールでお伝えした
長期トレンドについて、少しだけブログにも書きます。
現在、ドル円、ポンド円ともに上昇トレンドが続いていますが、
このまま上昇を続けるパターンと、押し目をつけに一旦下落するパターンの他に
もう1つ横ばいが続くというパターンがあります。
上昇トレンド中に
いつ、どこで調整が発生するかは、
1本の長期足を見ただけでは判断しかねますが、
日足、週足、月足レベルで複数本の足を見ることで
おおよその見当はついてきます。
ドル円、ポンド円に関しては
週足レベルで7週連続陽線ついていますが、
果たしてこれが10週、15週と続いていくかは疑問ですね。
では、どこまで
突き進むのか?
いくら予想したところで限界があります。
ですから
こうなったら買い目線で行こうとか
ああなったら売り目線で移行とか
戦略を立てておく必要があります。
そういったお話を
メールでさせていただきました。
今週は陰線で終わりそうな気配ですが
今のところは
まだ買いが強い相場といえそうです。
長期トレンドについて、少しだけブログにも書きます。
現在、ドル円、ポンド円ともに上昇トレンドが続いていますが、
このまま上昇を続けるパターンと、押し目をつけに一旦下落するパターンの他に
もう1つ横ばいが続くというパターンがあります。
上昇トレンド中に
いつ、どこで調整が発生するかは、
1本の長期足を見ただけでは判断しかねますが、
日足、週足、月足レベルで複数本の足を見ることで
おおよその見当はついてきます。
ドル円、ポンド円に関しては
週足レベルで7週連続陽線ついていますが、
果たしてこれが10週、15週と続いていくかは疑問ですね。
では、どこまで
突き進むのか?
いくら予想したところで限界があります。
ですから
こうなったら買い目線で行こうとか
ああなったら売り目線で移行とか
戦略を立てておく必要があります。
そういったお話を
メールでさせていただきました。
今週は陰線で終わりそうな気配ですが
今のところは
まだ買いが強い相場といえそうです。