fc2ブログ

FXのルールの作り方の基本は、仮説検証繰り返し

>>セオリー流180日間サポート<<
↓更新の励みになります。クリックお願いします。 にほんブログ村 為替ブログ 南アフリカランドへ
にほんブログ村

FXの売買ルールの作り方を学んで、
いざ、自分ルールを作ろうとしたときに、

忘れてはいけない一番大切なことは、

「仮説⇒検証⇒繰り返し」
だとつくづく思う。
FXのルールの作り方は、仮説検証繰り返し


さらに言えば、

1つ目の仮説で一発で良い検証結果が得られる可能性は少ないので、

その検証結果を元に

それを修正するのか?廃案とするのか?を

決断する必要がある。

このあたりはFXの経験がものを言う。

初心者には判断が難しいところだろう。





FX売買ルールの作り方のPOINT


1、基礎となる手法は、書籍やネット上で知ることができるものを利用する。
2、その手法で、とりあえず検証してみる
3、改善点が見つかれば、もう1度仮設を立ててみる
4、検証する
5、廃案にするか、さらに修正するかを判断する







手法自体を0から考え出そうとすると
時間ばかりかかって無駄に終わる可能性が高い。

だから、
手法自体は
FX書籍やブログから情報を頂くのが都合が良い。

しかし、
そのままでは勝てないので、
その手法のメリットデメリットを肌で感じるために

検証作業をする。


検証が終わったら、オリジナル手法として落とし込めるように
利益確定、損切り設定など、
どうすれば理想的なトレードとなるかを仮説を立てる。

仮説を立てたら
再度検証をする。


こういうことは、
FXで勝ちたいならば
当たり前のようにしているはずだと思うのだけど

あなたはしていますか?